六角ナット・六角ボルト 二面幅呼びテーブル

S mm → 呼び

二面幅S19611968,現附属書1985以降ウイット1961小形1961小形1968,現附属書
3.2M1.6
4M2M2M2
4.5M2.3M2.2 M2.3
5M2.6M2.5 M2.6M2.5
5.5M3M3M3
6M3.5M3.5M3.5
7M4M4M4
8M4.5 M5M4.5 M5M5
10M6M6M6
11M7
12M8M8
13M8M8
14M8M10M10
16M10
17M10M10W3/8M12M12
18M12
19M12W7/16M14
21M12M14W1/2M14
22M14M16
23M14M16
24M16M16M18
26M16W5/8M18
27M18M18M20
29M18M20
30M20M20M22
32M20M22W3/4M22M24
34M22
35M22W7/8M24
36M24M24M27
38M24
41M27M27M27W1M30
46M30M30M30W1-1/8M33
50M33M33M33W1-1/4M36
54M36W1-3/8
55M36M36M39
58M39W1-1/2
60M39M39
63M42W1-5/8
65M42M42
67M45W1-3/4
70M45M45
71M48W1-7/8
75M48M48
77M52W2
80M52M52
85M56M56M56W2-1/4
90M60M60M60
95M64M64M64W2-1/2
100M68M68
105M72M72W2-3/4
110M76M76W3
115M80M80
120M85M85W3-1/4
130M90M90W3/1/2
135M95M95W3-3/4
145M100M100W4
150M105M105
155M110M110W4-1/4
165M115M115W4-1/2
170M120
175M120W4-3/4
180M125M125W5
185M130M130
二面幅S19611968,現附属書1985以降ウイット1961小形1961小形1968,現附属書

六角ナットの二面幅S(mm)と呼び(ねじのサイズ)の関係をまとめました。六角ボルトの二面幅も同様です。

現在国内で一般に流通しているメートルねじの六角ナット・六角ボルトの多くは国内規格1968年版の寸法です。1968年版の寸法は現行規格でも附属書に残されています。ただし一部の呼び(M2.3、M2.6など)は削除されています。

ウイットねじは1961年版を最後に1968年版から廃止されていますが、現在でも一部の業界では現役で使われ続けています。


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ: