六角ソケット干渉テーブル 25.4sq (1inch)

T=36mm

呼びptmka 2pa 5pa bolt(S)L(Dw)D1D2D2>D1L+TX 2pX 5pX bolt
M1622.6131019.625.612.624603236.544Y96116122109
M182.52.6151222.630.114.627603640.546Y96119127111
M202.53.2161324.231.716.23065404448Y101126133118
M222.53.2181426.233.717.23265445050N101128135119
M243419152938193672485452N108137146127
M273422173241214177526053N113145154134
M303.54.5241935.54623.546825866.457N118154164142
M333.54.5262137.54825.55086627257N122160170148
M364529234254285592688058N128170182156
M394531254456306098728561N134178190164

上表は六角ソケットとラチェットハンドル等を組合せてねじを締め付けるときに必要とする作業スペースをまとめたものです。

長さXはソケットとハンドルを組み合わせた状態で六角ナットまたは六角ボルトにまっすぐ挿入するために必要な長さです。ハンドルの頭の厚さTと、ねじの回転軸からハンドルの頭が旋回するために必要な半径D/2は、使用するハンドル毎に調べる必要があります。上表でのT寸法は国内工具ブランドのラチェットハンドルのうち、標準的で比較的大きい寸法としています。ソケットのL、D1、D2寸法も同様に、標準長ソケットから大きい寸法を取り入れています。参考程度に、ハンドルの寸法の例を下表に示します。

25.4sqハンドルの寸法参考値

名称D/2 mmT mm
小さめのラチェットハンドル3232
大きめのラチェットハンドル3636

図内の記号

記号単位説明
Xmmソケット付ハンドルの抜き取りに必要な座面から障害物までの距離
D/2mmハンドルの回転に必要なねじ穴の中心から障害物までの距離
D1mmソケットの挿入に必要な径
D2mmソケットの角ドライブ側の外径
Lmmソケットの長さ
Tmmハンドルの厚さ
ammソケットの抜き取りに必要なソケットの移動距離
ナットの場合 t+m+2*p または t+m+5*p
ボルトの場合 t+k
tmm平座金の厚さ、本稿ではみがき丸座金(1963)
mmm六角ナットの厚さ、本稿では附属書1種
dmm六角ナット・六角ボルトのねじの呼び
pmm六角ナット・六角ボルトのねじのピッチ
kmm六角ボルトの高さ、本稿では附属書

表の説明

項目単位説明
列呼びmmd
列pmmp
列tmmt
列mmmm
列kmmk
列a 2pmmt+m+2*p
列a 5pmmt+m+5*p
列a boltmmt+k
列LmmL
列D1mmD1
列D2mmD2
列D2>D1D2>D1 Y
D2<=D1 N
列L+TmmL+T
列X 2pmmL+T+t+m+2*p
列X 5pmmL+T+t+m+5*p
列X boltmmL+T+t+k

投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ: